人付き合いが苦手な私にとって、ブログはとても夢があります。記事を書いて誰かの役に立てて、自分のペースでできて、お金までもらえてしまうんです!また、もんもんと考えやすい性格の私には、文章を書くことでとても頭がすっきりするというメリットも。
そんなブログをはじめて早5か月。自分の記録用に、またこれからブログを始める人の役に少しでも役に立つように記事にまとめてみました(´-`*)!
まだまだ成果は微々たるものですが、ブログは成果がでるまで時間がかかるようなので楽しんで継続していきます♪
目次
前月やったこと

キーワードを意識して記事を書く
どんなワードが検索されるのか考えて、タイトルや見出しにいれてみました。
キーワードの選び方例
・いくつかのワードで検索上位を狙う。(例)ブログ、初心者、書き方 → 3語
・検索予測などでどんなワードで検索されているかみてみる
・ヤフー知恵袋などで、悩みを持つ人がどんなワードを使っているかみてみる
アドセンスの本で学習
こちらの本でアドセンスの学習をしています。ブログをやりながら読むとわかることが増えていって楽しい♡
何度も繰り返し読んで、気になったところをどんどんブログで試していっています。
初心者におすすめ!基本をおさえられる1冊。
報酬が発生する仕組みや、やってはいけないこと、コンテンツの作り方、なかなか知ることのできないアドセンスの裏側の話などを知ることができます。
基本を抑えたら、マネタイズの教科書でより詳しく学ぶ!
テーマの決め方や、数年後も安定して稼ぐ考え方などを学ぶことができます。
5か月目の記録

■記事数 57 → 61(+4)
■PV 400 → 285 (-115)
■検索流入 23 → 63 (+40)
ちなみに収益はうまい棒2本分くらいでした~!!先月も同じくらい。微々たる金額ですが、自分のつたない記事を読んでくれる人がいて収益が発生しているって結構感動します♡
5か月目でやったこと

ブログ村に登録してみた
「ブログ村」というブログのランキングサイトに登録してみました。
ブログ村からブログを見に来てくれる人や、Twitterをフォローしてくれる人がいたので、初心者さんは登録してみて損はないでしょう♪また、いろいろなブログを読むことができるので、楽しみつつブログの勉強ができます。
既存の記事を見やすくリライトしてみた
昔書いた記事をみやすく書き直しました。画像を適度にいれる、長々しくわかりにくい文章を書かない、表などを使ってわかりやすくする、更に情報を詳しくアップデートする、などを気を付けています。
広告の種類やいれる場所を変えてみた
アドセンス広告を導入したばかりのころは自動で広告がはいるようにしていたので、ブログがとてもごちゃごちゃして見づらくなってしまっていました。読んでくれる方のことを考え、記事を邪魔しない広告の貼り方を工夫することが必要です。
6か月目でやりたいこと

週に2記事更新
しっかりと内容のリサーチをして、週に最低2記事は更新していきたいです。
アクセスが多いジャンルの記事数を増やす
雑記ブログでいろいろな記事を書いていると、ジャンルごとにアクセス数のばらつきがでてきます。
アクセスが多くなっている需要の多い記事を増やしていくことで、読者さんの満足度を高めていきたい。
雑記ブログの収益化の学習
ブログの収益方法はアドセンス広告の他にも、アフィリエイトや自分の商品を売る、自分のサービスに誘導する、など様々な収益化の方法があります。自分のブログではどのような方法が向いているのか、戦略を建てていきます。
しっかりと戦略を建てることで、情報が届いてほしいひとにしっかり届くようになるので、読者さんのためにもなりますよね♪
アフィリエイトに挑戦してみる
初心者のブログでは、アドセンス広告での収益化で大きく稼ぐのは難しいとされており、取り組んでいる人が多いのが「アフィリエイト」です。まずは、自分の試してよかった商品やサービスを紹介していく方法がやりやすいようです。
自分のレビューが同じような悩みを持つ人の助けになったら嬉しいですよね♡
まとめ

今回は雑記ブログ運営5か月目の記録をまとめてみました。自分で書いた記事が人の役に立ってお金までもらえるなんて夢のようですよね♡来月ももっといろんな人にブログを見てもらえるよう、役にたちそうなことを更新していきます(´-`*)