7月に結婚1周年ということで石垣島に旅行に行ってきました。
今回は8泊9日の旅行。毎日綺麗な海に行ってのんびりと過ごすことができてとてもいい思い出です。
大人になってから夏休みを一番感じられた時間でした。
今回は石垣島旅行中に感じたよかったことや、気を付ける点などをまとめています。
目次
石垣島について

石垣島は、沖縄本島から南西へおよそ400kmの東シナ海に浮かぶ八重山諸島の島です。
沖縄県内では、沖縄本島・西表島に次いで3番目に大きい。人口は4万9千人ほど(2022年7月時点)
石垣島は高温多湿な亜熱帯地域です。乾季と雨季にわかれますが1年を通して暖かく、真冬でも10℃を下回ることは滅多にないのだとか。夏の平均気温は意外と高くなく、30℃以下。ただし、刺すように強い日差しで、紫外線量は関東の1.3~2倍ものぼります。
島のターミナルからは離島に行ける船がでており、手軽に各島へも遊びに行くことができます。
7月の服装・持って行ってよかったもの

服装
Tシャツ、ハーフパンツ、ワンピースなど、通気性のよい服装。日差しを防げる薄い羽織ものがあると便利。
海に入るときは、ラッシュガードなど紫外線から肌を守るものがあるといいでしょう。
海にはいるのにサンダルは必需品。
持ち物
サングラス、日傘、帽子(風に飛ばされにくいもの)、エコバック、ミニ扇風機、日焼け止め、海履き用サンダル(足に固定されるものが望ましい)、水着の上に羽織る服、ミスト化粧水。
とにかく紫外線が強いので、肌が強い人でも紫外線対策はしたほうがいいでしょう。
現地で買って役に立ったものは、日焼け後の処置用のアロエジェル、保冷剤、冷えピタ。バス移動が多かったので、バスのフリーパスはとてもお得でした。(5日間分で2000円ほど)
行ってよかったところ
アートホテル石垣島

市街地から車で5分ほどの距離にあるホテル。高台に建っているので、眺めがとてもいいのがポイント。
施設内にはプールや温泉、レストラン、カフェなどがあり、ゆったりと過ごすことができます♪
ホテルのすぐ前から、空港や市街地、各観光名所に行けるバスもでているのでアクセスも便利。ホテルで申込み、色々なアクティビティに参加することもできます。
特によかったのが、朝のビュッフェ。ゴーヤチャンプルーや、ラフテー、ゴーヤ蕎麦、パイナップル、シークワーサージュースなど、石垣島の名物メニューも楽しめてとても盛り沢山!満足度が高い食事でした。
お値段もとてもリーズナブルで、各サイトの口コミも評判がよかったのも納得なホテル♪
川平湾

石垣島で1番の景色が見られるといわれている川平湾。ここではグラスボートにのりました。(2000円ほど)
船の底がガラスになっていて海中を見られるのですが、夢中でみていたらあっという間に30分ほどたっていました。
運がよければウミガメをみることができます。
フサキビーチ

フサキリゾートに併設されているビーチ。クラゲよけのネットなどがあるので、安心して遊ぶことができます。
パラソルとタオル、ビーチチェアのレンタルはセットで3000円。プールの利用は別で料金がかかります。
水着のまま行けるカフェやバーがあり、とてもお洒落な雰囲気。
海にはカラフルな小魚がいて、肉眼でもみることができました。シュノーケルがあるとより楽しめそうです。
マエサトビーチ
インターコンチネンタルホテルに併設しているビーチ。ここも人口のビーチなので、クラゲよけネットがあります。
1日の利用で5000円でした。(パラソル、ビーチチェア利用)
歩いて15分ほどにドン・キホーテがあったので、浮き輪とシュノーケル、食べ物・飲み物などを買って遊びにいきました。
ビーチには軽食が売っていないので、数時間滞在する場合は食べ物・飲み物を用意するといいでしょう。
ホテルのカフェなどは、水着のまま利用できるところもあるようです。
マエサトビーチでも魚を見ることができました。
竹富島

石垣島の離島ターミナルから15分ほどで到着。基本的に島内の移動は自転車が便利。島につくとレンタサイクルの送迎バスがきているので、空いていればそこで直接予約可能です。
私たちはここでもシュノーケリングをしたくて、コンドイビーチに行ってみました。
しかし、コンドイビーチは超遠浅でシュノーケリングや泳ぐのには適さないようです。また、なまこが沢山発生していて、海を歩くのにも一苦労(泣)コンドイビーチでは海辺からの眺めを楽しむのがよさそうです。
コンドイビーチでは潮が満ちてくると「幻の浜」もみられます。
市街地

石垣島の市街地は思っていたより、栄えていました。
夜の飲食店は、予約をしないとはいれないほど混んでいます。また、お土産を買える商店街のようなところもあります。
港や離島ターミナル、バスターミナルがあり、いろいろなところへのアクセスが便利です。
気を付けること

アクティビティの予約は早めに
繁忙期だと、アクティビティの予約が早くに埋まってしまいます。お目当てのものがある場合は早めの確認をおすすめします。
また、天候などに左右されるものが多く、ぎりぎりに予定が変更になることがあるので注意したほうがようでしょう。
人気店の予約は早めに
行きたいと思っていた飲食店に予約したところ、予約が2か月待ち、と言われ衝撃を受けました!!
その他の飲食店も当日はいろうとすると予約で埋まっていることが多かったので、行きたいお店は事前に予約することをおすすめします。
当日の夕方でも予約ができないお店が多かったです。
紫外線対策をする
夏だー!海だー!というテンションで、調子に乗って薄着で行ったところ、突き刺すような紫外線に驚かされました。
そして見事に日焼け、というよりやけどのような感じで肌が真っ赤に。その後痛みと戦うことになったので、紫外線対策は必ずしたほうがいいと思います。
まとめ
今回は夫婦で石垣島旅行に行ってきたときのことをまとめました。海が好きな人、絶対に行ったほうがいいです。私たち夫婦は移住したいなと思うほど、とても居心地がよく綺麗な海に癒されました。紫外線対策をしっかりして夏の石垣島を楽しみましょう!!