普段PCを使う人なら「Excel(エクセル)」を聞いたことや、使ったことがある人が多いと思います(´-`*)
Excelとは表計算が簡単にでき、とても便利なソフトです♪
今回はそんなエクセルについての試験、「Excel エキスパート2016」を受験した体験談を書きます。
Excelエキスパートの試験はどうしたら合格できる?
この記事を読むと、Excelエキスパート試験の流れ、学習方法、対策などがわかります。
目次
MOSってどんな資格?

エクセルやワードなど、マイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格。
「Excel エキスパート2016」もMOS試験のひとつ。オデッセイコミュニケーションズで実施しています。
MOSを取得する6つのメリット
- パソコンスキルを客観的に証明
- 対策学習が実務的に直結
- 業務や作業効率が向上
- 就職・転職時の実力アピールに
- 所得結果をスピーディーに活用
- 世界で通じる国際資格
”https://mos.odyssey-com.co.jp/about/ より”
実際にPCを使用しての試験なので、手を動かして効率的にスキルを身に着けることができます♪
Excelエキスパート試験までの流れ
- 希望日時と会場の決定、試験申し込み(WEB)
- IDやパスワードの設定(※受験時に必要)
- 試験会場にて受験
・受験のためのID登録を必ず事前に済ませておく
・受講する学科やバージョン、名前に間違いはないかよく確認する。
・合否はその場ですぐに知ることができる
試験は近くの会場で気軽に受験することができます♪公式サイトから近くの会場と、受けられる日時を探してみましょう!
MOS公式サイト https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
Excelエキスパート試験合格までに行ったこと

学習方法
■MOS出版の問題集で学習
付属の模擬試験を3周くらいして、正解率90%を自分でとれるようになったくらいで受験しました。
あらゆるMOS試験を受けましたが、MOS出版の問題集の模擬試験に近い問題がでることが非常に多いです。何冊も使って学習するより、この1冊を繰り返し学習することをおすすめします!

Microsoft Office Specialist Excel 2016 Expert 対策テキスト&問題集posted with ヨメレバ富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版) 富士通エフ・オー・エム 2017年10月20日頃
<学習のポイント>
・問題集を読みながら一通り基本問題を解いてみる。→ 模擬試験を繰り返し行う
・模擬試験で不正解になる問題の理解を深める。
・とにかくエクセルをたくさん触って、画面の配置やヒントのある場所を覚える。関数を実際に使う。
・わかりにくい関数などは、Youtube動画で学習。
試験範囲にはいっている、「キューブ関数」は理解が難しい上に、0~2問くらいしか出題されないようなので私はテキストを読むのみにしました。実際の試験の際は1問でました。実際の業務でも使うことはあまりないようです。
学習期間
学習したおおまかな期間は約1か月ほど。時間にすると50~60時間。
平日、朝の時間と通勤時間で1日2時間ほど。休日は土日合わせて5時間ほど。
とにかく手を動かすのみ!!移動中はyoutube動画で苦手分野の理解を深めました。
Excelエキスパート試験を受けた感想

感想
エクセルの初級よりもぐぐっと難易度があがりますが、エクセルスタンダード(初級)に合格している人なら、50~60時間の学習で合格可能かと思います(^^♪
試験は時間の余裕は少なく感じましたが、わからないところはあとに飛ばしてわかる問題を正確に答えて正答率をあげましょう。また、模擬試験と同じような問題がでやすいですが、関数などはある程度理解していないと内容が変わると難しいです。エクセルの関数の入力補助機能などを使ったりして、その関数で何ができるか確実に把握しておくことをおすすめします。
とにかく模擬試験をたくさん解いて、9割ほど理解できていれば安心して試験にのぞめます♡
対策・注意点
■対策
・MOS出版の模擬試験の正答率9割を目指す
・わかる問題から解いて正答率をあげる
・関数でできることの基本はしっかり覚える
・エクセルの検索窓や、関数の入力補助機能などをうまく使えるようにしておく
■注意点
・使用するPCによって操作の感覚が違うため注意が必要。
・基本の操作方法でないと不正解になる場合があるので、問題集の解答通りの操作を覚える。
・受講する学科やバージョン、名前に間違いはないかよく確認する。
まとめ

この記事では、Excel エキスパート試験合格までの流れをお伝えしました。
スタンダード試験に比べると新しい範囲が増えむずかしく感じますが、ひとつひとつ理解してExcelにたくさん触れていけば合格できる力がつきます(´-`*)また実務でできることも増えてくるのでとても役立ちますよ♪これから受験の方はぜひがんばってください♡