最近、副業ブームも相まってweb制作を学習する人が多いように感じます。
リモートで仕事ができて、自分で仕事量も調整できる、など魅力的なお仕事ですよね♡
とは言っても…
初心者でもweb制作で稼げるようになるの??
と思いますよね。今回はそんな未経験者の私でも、月5万円稼げるようになった流れをお伝えしていきます(´-`*)
目次
web制作の具体的な工程

- Webページをつくるにあたってのヒアリングや計画
- webサイトのデザイン
- Webサイトのコーディング
- 画像編集ソフトを使って、バナーやヘッダー、画像素材の作成
(画像編集にはillustratorやPhotoshopを使います。) - 必要があれば、他のサービスとの連携、サーバーの設定など
web制作とひとことで言っても、さまざまな工程があります!
はじめはまんべんなく学んで、そのあと自分の得意をのばしていくのがいいかと思います♡
web制作で稼げるようになるまで

独学
はじめはオンラインの学習サービスを使い、htmlやCSSから勉強をはじめました。
ドットインストールやプロゲートなどの学習サービスがゲーム感覚でできておすすめです♪
マナブさんという方のブログも参考にしていました。
職業訓練校
はじめから自分で仕事をするのは難しそうだな、と感じたので職業訓練受講を決意。
スクールも検討しましたが、職業訓練の内容、その後の就職状況などもよかったため、よりお金をかけずに学習できる環境を選びました。
Web制作に必要なスキルを幅広く学習することができて本当に通ってよかったです!すぐに周りにきける環境も最高!
ポートフォリオ作成・作品提出
私の場合は職業訓練中に作った作品などをまとめました。職業訓練ではポートフォリオの作り方やコツも教えてもらえました。
なぜそのようなデザインにしたのか、という意図を伝えられるようにわかりやすく作るのがポイント
クラウドワークスなどで案件受注・周囲のひとにあたってみる
はじめはクラウドソーシングのサイトなどで、バナーの作成や簡単なコーディングなどのお仕事をしていました。
最初は単価も安く簡単なお仕事が多いですが、実績がないとなかなかお仕事をいただくのは難しいです。
その後、知り合いのweb制作の人とお話しする機会があり作品をみせると、継続的にお仕事をもらえるように。
自発的にお仕事に応募したい、周りに声をかけてみるなど発信してみる!
私の場合は、独学で少しやって本格的に学んでみたいと思ったので、職業訓練にいくことにしました。質問できる環境、仲間がいる環境がとても大事だと思ったので、スクールなどで学ぶのもおすすめです。
月5万円、仕事内容の難易度は高くない

実際に5万円くらい稼げたのは下記の内容です。
- バナーの作成
- 地図の作成
- 短い1ページのデザインとコーディング
- ワードプレス、ノーコードツールなどの簡単な編集作業
web制作といってもいろいろな工程があるので月5万円ほどだったら、自分が今できることだけを活かして稼ぐことも可能!
勉強しながら実績をつけて、更に稼げるようにスキルアップすることも可能です(´-`*)♪
web制作で5万円稼いでみた感想

Web制作で実際にお仕事をしてみてこのような感想をもちました。
- 自分には早いかもと思っても、とりあえず仕事してみる
- 自分で調べて解決できる癖をつけていく必要がある
- 継続して稼いでいきたいなら、相手との信頼関係は大事に!
- 自分で学習してきたことが仕事になるのは本当にたのしい
- 仕事を自分でコントロールできるのがすごくいい
- 継続していればだれにでも再現性が高い方法
- より多く稼ぎたいなら、学習し続けることが大事
実際に仕事としてやってみて思ったことは、web制作の勉強や作業よりも、仕事を得るための行動のほうが大変だということです。
意外と人とコミュニケーションをとらなければいけない場面も多く、ただひたすら作業したい人にとっては最初のうちは難関かな、と思います。
ですが、始めはそんなに難しくない内容に応募する(打合せがほぼいらない)、慣れてきたら仕事の営業方法を考える、のちのち営業の人と組む、など工夫することで対処できるでしょう。
ある程度知識を身に着けたら、実際に簡単な仕事から応募してみてとにかく行動することが大切。
実践がいちばん成長できる!!学んだことでお金が稼げる体験は早く味わったほうがモチベーションが高まります(*^_^*)
web制作副業で5万円は再現性が高い!

今回はweb制作で5万円を稼いだ方法についてお伝えしました。web制作を学習している人なら、自ら行動を起こせば月5万円稼ぐのは難しくないです。ぜひご自身の知識を活かしてより豊かな生活を手に入れてくださいね(´-`*)♡